進階班(初級Ⅱ~高級)
不知道從何開始的話就選這門課程!想打好日語基礎的最佳選擇!
上課地點
對象等級
開課人數
上課時間(次)
最低費用(堂)
教師國籍
上課時間
每次上課
推薦對象
介紹
課程特色
從正確的發音開始學習
・從自然的發音學習50音 ・台灣的漢字與日本的漢字哪裡不一樣? ・矯正台灣人常發說錯的發音
慢慢地提升等級
・從簡單的自我介紹到進入日商公司從事一般事務性工作 ・活用教科書中所學的文法與單字進行兩人一組或是情境對話練習的方式活用日語。 ・特殊班沒有規定的教材,授課內容也相對豐富。
進入高級、特殊班以後
・應答練習、描述自己的意見。 ・根據老師不同也會有教科書以外的話題。 ・針對問題做回答練習。
課程分級
點開「+」可看見詳細「課程分級內容」
課程分級
點開「+」可看見詳細「課程分級內容」
第1課:學習在新環境挑戰自己,並於該環境中完成令人印象深刻的自我介紹。
第2課:學習從周遭獲得各種資訊,傳達自己的需求,達成圓滿的用餐與購物。
第3課:思考以後對自己有意義的生活方式,並能與周遭的人討論生活的創意,以及如何去運用時間等交流方式。
第4課:學習獲得地區生活的必要資訊。並藉此獲得舒適的生活。
第5課:在發生未預期的緊急情況時,學習了解狀況並採取適當的行動。另外,分享關於發生緊急事件時的經驗。
第6課:學習介紹家鄉或曾經居住過地方的地理與氣候相符的生活,並加深對彼此的認識。
第7課:透過與不同背景的人進行交流及溝通,拓展自己的視野。
第8課:根據各種場合,流利地傳達並理解自己及對方的心情,另外,學習與周遭的人互相傳達心情。
第9課:認識日語豐富的表達方式,同時比較與自己國家在表達方面相似之處,並介紹給周遭的人來進行交流。
第10課:在旅行前事先獲得各種資訊,完成開心舒適的旅程,並分享旅行的回憶。
第11課:認識各種生活型態,比較自己的想法與經驗,並能將其表達出來。
第12課:在不同的環境中達成自己的目標,也能保持心靈與身體的健康生活。
第13課:了解社會的流行與趨勢,並將其中最為感興趣的話題,與身邊的人討論分享。
第14課:明白社會的流行與趨勢,並將其中自己感興趣的話題, 與周遭的人互動分享。
第15課:認識所謂的資訊及媒體特性,並能夠闡述自己的意見。
第16課:認識因國家或區域所造成的學校差異及教育相關的話題,與自己的國家做比較,進而與周遭的人互動互享,享受生活。
第17課:為了思考將來的去向,與周遭的人分享你對工作的想法,並能為了求職收集相關資訊。
第18課:理解與環境相關且正在發生的問題,闡述為了環境能做的事。
第19課:接觸與科學技術相關的話題,思考科學的力量在社會中所扮演的角色,並掌握問題意識。
第20課:認識豐富多樣的價值觀與思考方式,進而客觀地審視自己的想法,並與周遭的人交換意見。
學習日語重要的發音、自我介紹、東西名稱、場所、數字、價錢、時間、日期的表達、動作的時態。可學會『和誰、於何時、在何處、做何事』的表達方式與『邀請別人』的表現。 是否能夠理解以下教課書中部份的例句: ▢私は王です。 ▢それはコーヒーですか、紅茶ですか。 ▢ここは会議室です。 ▢この靴はいくらですか。 ▢毎晩12時に寝ます。 ▢私はデパートへ行きます。 ▢私は本屋で雑誌を買います。 一部分授課內容及文形 ▢50音(含清音、濁音、半濁音、拗音、促音及長音) ▢代名詞。これ、それ、あれ、ここ、そこ、あそこ、どこ、どちら /這個、那個、那個、這裡、那裡、那裡、哪裡。 ▢助動詞(~です、ですか?、じゃありません) ▢いくら/多少錢 ▢跟數字相關的唸法。(年紀、金錢數字、時間、星期、天數、幾點到幾點) ▢ます形(ます、ました、ません、ませんでした) ▢交通工具+で/使用交通工具 ▢場所で~ます/在哪裡~做甚麼~
學習收與授的用法、形容詞、喜好表現、東西或人的存在及數量。並可學習到日本旅遊時常用的『東西在哪裡、買東西、詢問地方該如何走、點餐』等說法。 是否能夠理解以下教課書中部份的例句: ▢私は中国語でレポートを書きます。 ▢私は母(に)からお小遣いをもらいました。 ▢士林夜市はにぎやかです。 ▢台南は古い街です。 ▢私は中華料理が好きです。 ▢私はスペイン語が分かります。 ▢楊先生は教室の前にいます。 ▢ばんの中に財布や身分証(など)があります ▢私の家から永漢教室までMRTで20分かかります。 ▢昨日は雨でした。 ▢おとといは寒かった。 ▢この荷物はその荷物より重いです。 一部分授課內容及文形 ▢工具、手段+で/使用(工具、手段)~ ▢授受動詞。(あげる、もらう、くれる) ▢い/な形容詞、い/な形容詞否定形式/大きいです→大きくないです/元気です→元気じゃありません ▢~が好き、~が嫌い、~が上手、~が下手、~がわかります、~があります/喜好與擅長、有無、理解 ▢~は~にいます・あります。/~在~ ▢名詞や名詞/名詞列舉 ▢量詞。一つ、一人、一分/一個、一人、1分鐘 ▢形容詞、名詞的過去式。/楽しかった、素敵だった。 ▢~より~/比較
學習『動詞變化』將影響往後學習句型上的接續。句型包含簡易的請求別人做~、不要做~,得到別人的許可、以及增加了自我介紹的內容。 是否能夠理解以下教課書中部份的例句: ▢私はパソコンが欲しいです。 ▢私はデジカメを(が)買いたいです。 ▢私は台北動物公園へパンダを見に行きます。 ▢電気を消してください。 ▢お酒を飲んではいけません。 ▢昨日仕事が終わってから、水泳しました。 ▢明日西門町へ行って、買い物して、映画を見ます。 ▢たばこを吸わないでください。 ▢結衣さんはピアノを弾くことができます。 ▢私の趣味は映画を見ることです。 ▢背が高くなりました。 一部分授課內容及文形 ▢想要~/想做~/不想做~。(~が欲しいです/~たいです/~たくないです。) ▢目的地與目的。(~へ~に行きます・来ます・帰ります) ▢動詞テ形變化。請~/正在~(也有反覆行為/持續狀態等意)/不行~/~之後(~てください、~ています、~てはいけません、~てから) ▢動作列舉(~て、~て~/~たり~たりします) ▢ない形。請不要~/一定得~/不~也可以(~ないでください、~なければなりません、~なくてもいいです) ▢表示能力。能夠~/會做~(~ができる、~ことができる) ▢表示興趣。我的興趣是~(趣味は名詞です。趣味は辭書形ことです) ▢い形容詞、な形容詞、名詞になります。~變得
學習經驗的表現、動作的列舉、指引路、動作的授與受、順接(如果~的話)與逆接(即使),以及最重要的『普通形』變化。 是否能夠理解以下教課書中部份的例句: ▢李さんはパーティーに来なかった。 ▢日本の物価が高い。 ▢宜蘭の海はきれいだった。 ▢今日は僕の誕生日だった。 ▢明日は雨が降ると思います。 ▢社長は来月上海へ行くと言いました。 ▢小説を読む時間がありません。 ▢伊藤さんは私にお茶を入れてくれました。 ▢雨が降ったら出かけません。 ▢雨が降っても出かけます。 一部分授課內容及文形 ▢針對課堂中出現的做介紹:動詞的普通型、い形容詞的普通形、な形容詞、名詞的普通型。 ▢~と思います/我覺得~ ▢と言います/說~、叫~ ▢約束、用事、時間があります・ません/有沒有 約定、事情、時間 ▢授受動詞(~てあげます/~てくれます/~てもらいます) ▢假設條件。~たら/如果 ▢逆接。~ても/~でも/即使~
『自動詞』與『他動詞』是主要內容,加上日本人平常對話自然的習慣用法。 是否能夠理解以下教課書中部份的例句: ▢台湾料理を食べたいんですが、有名なレストランを紹介していたがけませんか。 ▢私は日本語が少し話せます。 ▢雑誌を読みながらラーメンを食べます。 ▢このレストランはおいしいし、安いしこのレストランで食べましょう。 ▢明日一緒に映画を見に行こう。 ▢来月部屋を借りるつもりです。 ▢12時半に松山空港に着く予定です。 一部分授課內容及文形 ▢~ん~、~んですが、 ▢可能動詞。 ▢~し、~し/~又~ ▢~ながら~/邊做~邊~ ▢~が自動詞/~を他動詞 ▢意向形。 ▢つもりです/打算~ ▢予定です/預計~
此階段已經可以閱讀中篇文章與對話。再加上『命令、禁止』的動詞變化、『條件形(~的話)』以及『被動詞』。並加強運用已學過的句型來加長說日文的組織能力。 是否能夠理解以下教課書中部份的例句: ▢アルバイトを辞めるかもしれません。 ▢逃げろ。 ▢渡るな。 ▢四月になれば、新学期が始まります。 ▢私が今から説明するとおりに書いてください。 ▢出張する荷物は少なければ少ないほどいいです。 ▢やっと泳げるようになりました。 ▢私は先生に褒められた。 一部分授課內容及文形 ▢~かもしれません。可能會~ ▢課程中的『命令形』動詞變化。 ▢課程中的『禁止形』動詞變化。 ▢『条件形』的動詞變化。~ば~/~的話~ ▢~とおりに~。照~ ▢~ば~ほど~。越~越~ ▢~ようにしてます/~ようになります。/表示能力、習慣的變化 ▢『受身』的動詞變化。被~
形式名詞、複合動詞、原因理由、主觀客觀…等的運用將能提升日文書寫能力。並且出現日本社會所注重的『上下關係』。另外學習在日本購物時『試穿』『試吃』等的表現。 是否能夠理解以下教課書中部份的例句: ▢料理を作るのは楽しいです。 ▢用事があるので、先に帰ります。 ▢長さが90センチ以下かどうか、測ってください。 ▢富士山に登ってみたいです。 ▢私は部長に旅行のお土産をいただきました。 ▢将来日本の大学院で勉強するために、アルバイトしてます。 ▢この本は日本のことを知るのに役に立ちます。 ▢靴のひもが切れそうなんです。 ▢ちょっとお弁当を買って来ます。 ▢昨日はお酒を飲みすぎました。 ▢このケータイは使いやすいです。 ▢この生地は破れにくいです。 ▢もう夜遅いですから、音を小さくしましょう。 一部分授課內容及文形 ▢形式名詞。(~のは、~のが、~のを) ▢~ので、/因為~ ▢疑問詞~普通形か/かどうか~ ▢動詞て型+みます。 ▢授受動詞。差し上げます/やります/いただきます/くださいます ▢~ために~。為了~ ▢~のに(用途) ▢~そうです(樣態)。好像~ ▢~て来ます。 ▢~すぎる。~太多 ▢~やすい/~にくい。/輕鬆、容易的/很難、不容易的 ▢形容詞+動詞。
除一般句型外,加上重要的『使役形』『敬語』。敬語是日本商社及身為上班族不可或缺的溝通句型。學習至此才可說是將一般生活上所使用的句型告一段落。 是否能夠理解以下教課書中部份的例句: ▢火事が起きた場合は、非常口から避難してください。 ▢薬を飲んだのに、まだ頭が痛いです。 ▢講座は今から始まるところです。 ▢彼女は先月東京へ来たばかりです。 ▢新幹線ですから、大阪には十時半に着くはずです。 ▢天気予報によると、暑い日が続くそうです。 ▢マリさんは歌が嫌いらしいです。 ▢もうすぐ新しいMRTができるようです。 ▢娘を日本の大学院へ留学させます。 ▢息子に料理を作らせました。 ▢社長はもうお戻りになりました。 ▢先生、おかばんをお持ちします。 一部分授課內容及文形 ▢~場合/~時、~狀況 ▢~のに、(逆接)/明明~ ▢~ところ。/剛好~、正要~ ▢~たばかり。/才剛~ ▢~はずです・べきです/應該~才對 ▢そうだ(伝聞)・らしいです・ようだ/聽說~、好像~ ▢使役形・使役受身形 ▢尊敬語 ▢謙譲語
第1課:學習在新環境挑戰自己,並於該環境中完成令人印象深刻的自我介紹。 學習文型 : *~において・~における *~上(で)~ *~てほしい・~てもらいたい *~よね *~とか~とか *~だけ・~だけの *~でしょう・~だろう *~から~にかけて~ *~と、A/V *~がきっかけで~ *~っぽい *~でも、~(極端な例) 第2課:學習從周遭獲得各種資訊,傳達自己的需求,達成圓滿的用餐與購物。 學習文型 : *~ている *~によって(さまざまだ) *~うちに *~わりに *~(が)いいじゃない *~ようになっている *~に限り *~こそ・~からこそ *~につき *~ということだ *~でしょうか *~はずだ *~向け
第3課:思考以後對自己有意義的生活方式,並能與周遭的人討論生活的創意,以及如何去運用時間等交流方式。 學習文型 : *~はずがない *~なんて(驚き) *(~ば)~ほど *~でも(例示) *こんな~・そんな・あんな・どんな *~ふうに *~ことで *~なあ *~ことがある・~こともある *~にとって *~ことだし *~てくれない?・~てくるる? *~じゃない?・~んじゃない? 第4課:學習獲得地區生活的必要資訊。並藉此獲得舒適的生活。 學習文型: *お・ご~です *お・ご~でしょう *~場合 *~ないことには~ない *~たいことがあるんですが *~(よ)うとする *~みたいなんですが・~ようなんですが *~ていただきたいんですが *~には *~にかかわらず・~にかかわりなく *~次第 *~途中(で)・~途中(に) *~を~として *~を背にして *~に沿って・~に沿う・~に沿った
第5課:在發生未預期的緊急情況時,學習了解狀況並採取適當的行動。另外,分享關於發生緊急事件時的經驗。 學習文型 : *~によって・~により・~による(原因) *~おそれがある *~そうにないんですが *~とか(で) *~てしまったようなんです *~ところへ・~ところに・~ところを *~につれて *~ものだ・~ものではない *~とおり(に)・~どおり(に) *~際 *~こと(指示) *~まま *~だらけ 第6課:學習介紹家鄉或曾經居住過地方的地理與氣候相符的生活,並加深對彼此的認識。 學習文型 : *~に囲まれている・~に囲まれた *~(が)~を占める・~が占める *~がち *~に比べ(て) *~に備えて *~に代わって・~に代わり *~のような・~のように *~として *~に限る *~を通して・~を通じて *~を中心に(して)・~を中心として *~ことから *~といえば・~というと
第7課:透過與不同背景的人進行交流及溝通,拓展自己的視野。 學習文型 : *~どころではない・~どころじゃない *~たところ *~ことになった *~限り・~限りは *~かなと思って *~にしては *~につき *~もんだ・~ものだ *~ながら(も) *~につけ(て) *~さえ *~に反し(て)・~に反する・~に反した *~うちに *~からして 第8課 : 根據各種場合,流利地傳達並理解自己及對方的心情,另外,學習與周遭的人互相傳達心情。 學習文型 : *~のことなんですが *~(さ)せていただけませんか *~ものですから・~ものだから・もので *~の代わりに・~に代わって *~おかげで・~おかげだ *~くせに *~せいで・~せいか・~せいだ *~にきまっている *~(さ)せる(誘発) *~ことはない *~ことに(と)なると *~にしたら・~にすれば・~にしてみたら・ ~にしてみれば *~たびに *~ば・~なら(ば)・~たら・~たのに
第9課: 認識日語豐富的表達方式,同時比較與自己國家在表達方面相似之處,並介紹給周遭的人來進行交流。 學習文型: *~がたい *~ように(同様)_ *~とともに(変化) *~をもとに(して)・~をもとにした *~でしょう?~だろう?(確認) *~っけ *~というわけだ・~わけだ *~っこない *~もん・~んだもん *~ほど・~くらい・~ぐらい *~ところだった *~てたまらない *~わけではない・~というわけではない *~くらい・~ぐらい 第10課:在旅行前事先獲得各種資訊,完成開心舒適的旅程,並分享旅行的回憶。 學習文型 : *~といったら *とても~ない *~はもちろん・~はもとより *~(さ)せていただきます *お・ご~いたします *~つもりだ *~ように思う *~ております *~かねます *~ことに(は) *~だけあって・~だけのことはある *~ついでに
第11課:認識各種生活型態,比較自己的想法與經驗,並能將其表達出來。 學習文型: *~ということだ・~とのことだ *~に対して *~ものの・~とはいうものの *~といっても *~とは~ことだ・~とは~ということだ *~にしても・~にしろ・~にせよ *~つつある *~結果 *~づらい *~んだから・~のだから *~からすると・~からすれば・~から見ると・~から見れば *~というより(も) *~のではないでしょうか・~んじゃないでしょうか 第12課:在不同的環境中達成自己的目標,也能保持心靈與身體的健康生活。 學習文型 : *~にしても~にしても・~にしろ~にしろ・~にせよ~にせよ *~ばかりだ・~一方だ *~気味 *~からといって *~に応じ(て)・~に応じた *~さえ~ば *~に対して・~に対する(対象) *~やら~やら *~なんて・~なんか・~など *~として~ない *~というものだ *~とは限らない
第13課:了解社會的流行與趨勢,並將其中最為感興趣的話題,與身邊的人討論分享。 學習文型 : *~とともに(一緒に) *~しかない *~ないではいられない・~ずにはいられない *~一方で *~(さ)せられる *~のみならず *~と同時に *~によって・~により・~による *~だけに *~としても *~に先立って・~に先立ち *どちらかというと~・どちらかといえば~ 第14課:明白社會的流行與趨勢,並將其中自己感興趣的話題, 與周遭的人互動分享。 學習文型 : *~ばかりでなく・~~ばかりか *~(か)と思うと・~(か)と思ったら *~てならない *~ことは~が *~によっては *~から(に)は *~どころか *~得る・~得ない *~に限らず *~げ *~たとたん(に) *なんて~んだろう・なんて~だろう *~以来
第15課:認識所謂的資訊及媒體特性,並能夠闡述自己的意見。 學習文型 : *~といった *~を通して・~を通じて *~に関して・~に関する *~ばかりに *~か~ないかのうちに *~ことだ *~てしかたがない・~てしょうがない *~代わりに *~としたら・~とすれば・~とすると *~かねない *~てからでないと・~てからでなければ *~わけにはいかない・~わかにもいかない 第16課 :認識因國家或區域所造成的學校差異及教育相關的話題,與自己的國家做比較,進而與周遭的人互動互享,享受生活。 學習文型 : *~ものだ・~もんだ *~にかけては *~はともかく(として) *~ないことはない・~ないこともない *~も~ば~も~・~も~なら~も~ *~にわたって・~にわたり・~にわたる *~きる・~きれる・~きれない *~にもかかわらず *~からいうと・~からいって・~からいえば *~となると・~となれば・~となったら *~次第だ・~次第で *~ぬく *~つつ
第17課:為了思考將來的去向,與周遭的人分享你對工作的想法,並能為了求職收集相關資訊。 學習文型 : *~(っ)きりだ(それだけ) *~てはじめて *~にすぎない *~にあたって・~にあたり *~を問わず *~上で *~反面 *~といか *~以上(は)・~上は *~限り・~限りの *~ていただけないでしょうか *~ところ(を) *~ていただけないかと思って 第18課: 理解與環境相關且正在發生的問題,闡述為了環境能做的事。 學習文型 : *~つつ(も) *~っぱなし *~ことなく *~上(に) *~向き *~(よ)うにも~ない *~にしたがって *~にほかならない *~あげく *~ようがない *~わけがない *~ことだろう・~ことか *~に違いない
第19課:接觸與科學技術相關的話題,思考科學的力量在社會中所扮演的角色,並掌握問題意識。 學習文型: *~といえば・~というと *~べきだ・~べきではない・~べき *~ほど~はない *~(より)ほかない・~(より)ほかしかたがない *~(っ)きり・~(っ)きりだ(そのまま) *~最中に *~かけだ・~かけの・~かける *~に伴って・~に伴い・~に伴う *~ざるを得ない *~を契機に(して)・~を契機として *~をめぐって・~をめぐり・~をめぐる *~上の・~上 第20課:認識豐富多樣的價值觀與思考方式,進而客觀地審視自己的想法,並與周遭的人交換意見。 學習文型 : *~あっての~ *~にもまして *~にこしたことはない *~というものではない・~というものでもない *~に基づいて・~に基づく・~に基づいた *~あまり(に)・あまりの~に *~まい *~てでも *~末(に)・~末の *~てまで・~までして *~のもと(で)・~のもとに *~ないものでしょうか
開課日期
「高級班」與「特殊班」的不同之處,以及課程內容說明
基礎+初級I+初級II+初級III 學完約具備N5程度
中級I+中級II+中級III+中級IV 學完約具備N4程度
實用I+實用II 學完約具備N3程度 進入N2學習
高級I 至 高級Ⅴ 學完相當於N2程度 進入N1學習
特殊班以上 相當於N1程度
開課日期
「高級班」與「特殊班」的不同之處,以及課程內容說明
基礎+初級I+初級II+初級III 學完約具備N5程度 中級I+中級II+中級III+中級IV 學完約具備N4程度 實用I+實用II 學完約具備N3程度 進入N2學習 高級I 至 高級Ⅴ 學完相當於N2程度 進入N1學習 特殊班以上 相當於N1程度
【中山教室】
*點開[+] 有[學費]等詳細資訊
中山教室
N4實力密集班 (中級N4)
中山教室
中山教室
中級I (中級N4)
中山教室
中山教室
中級I (中級N4)
中山教室
中山教室
中級I (中級N4)
中山教室
中山教室
中級I (中級N4)
中山教室
中山教室
中級I (中級N4)
中山教室
中山教室
中級I (中級N4)
中山教室
中山教室
中級II (中級N4)
中山教室
中山教室
中級II (中級N4)
中山教室
中山教室
中級II (初級N5)
中山教室
中山教室
中級II (中級N4)
中山教室
中山教室
中級III (中級N4)
中山教室
中山教室
中級III (中級N4)
中山教室
中山教室
中級III (中級N4)
中山教室
中山教室
中級IV (中級N4)
中山教室
中山教室
中級IV (中級N4)
中山教室
中山教室
中級IV (中級N4)
中山教室
中山教室
中級IV (中級N4)
中山教室
中山教室
中級IV (中級N4)
中山教室
中山教室
中級IV (中級N4)
中山教室
中山教室
初級II (初級N5)
中山教室
中山教室
初級II (初級N5)
中山教室
中山教室
初級II (初級N5)
中山教室
中山教室
初級II (初級N5)
中山教室
中山教室
初級II (初級N5)
中山教室
中山教室
初級II (初級N5)
中山教室
中山教室
初級III (初級N5)
中山教室
中山教室
初級III (初級N5)
中山教室
中山教室